保護者会の目的

役員会

本部役員を中心に運営され、各クラスから役員を5名選出し、年11回の役員会と、年2回の保護者会総会を行っています。
役員会の中には、3つの係りがあります。それぞれの係りは役割を分担し、保護者活動がスムースに進むようがんばっています。

3つの係りとは?
情報宣伝係・教育文化係・環境衛生係です。

子育て支援センタートップページに戻る



本部役員

主な仕事内容
・各クラスの役員を通して保護者会をまとめる
・保護者会をとりまく周囲(保育園、理事会、はばたく会、支える会など)との窓口になる
・保育園の潤滑な運営に協力

本部役員に求められる最低限度の義務
月に1回ずつの事務局会議と役員会に出席すること


役職の定員
会長:1名
副会長:1名
事務局長:1名
事務局次長:1名
会計:1名
事務局員:若干名(2~4名)

任期:原則2年

選出方法:前年度末の総会で選出される

表向きは各クラスから選ばれるクラス役員の代表ですが、実際には各クラス役員とは別枠で選出されています。なお、無報酬です(念のため)。

経験者談
本部役員就任中は各クラス役員免除(必然的に四大行事の責任者等も免除)もあり、何かと役割分担の多いクラス役員より明らかに楽な割には、 保育園の本流近くで各種活動を経験でき、豊富な情報に触れることができ、かつ保護者会活動の方針決定にも大きな力を有するなど、結構おいしい役割だったりする・・・ことを、本部役員になって初めて知りました。


子育て支援センタートップページに戻る



クラス役員

役割 保護者会活動の各クラスにおける責任者
人数 あひる組:3名  りす組以上:5名ずつ  計28名
任期 1年
注意

複数の園児が在籍する場合、同一年度で複数クラスの役員兼任は認められません。
引継ぎ要員として毎年1名ずつ、2年連続で就任を要請される役員がいます。
決め方

自発的に名乗り出る保護者がいない場合は、入園式のときあるいは前年度のクラス懇談会で担任保育士から打診されて決まることが多いです。

クラス役員の仕事
・月1回開催される役員会への出席
・各クラス保護者の意見取りまとめ
・保護者会主催/共催行事の出欠取りまとめ
・四大行事のクラス責任者の分担
・保護者会専門係(環境衛生・情報宣伝・教育文化)分担
・各クラスの保護者会行事(父ちゃん会・母ちゃん会、親睦会など)主催など
・その他



クラス役員の定員と各クラスの定員はほぼ一致しているので、各世帯1園児あたり必ず1回は担当する計算になります。
ちなみに、四大行事全体の責任者は上のクラス(くま・ぞう・らいおん)選出のクラス役員から指名されることがほとんどですので、下のクラス(あひる・りす・うさぎ)の役員の負担の方が比較的少ないです。
とは言うものの上のクラスの役員は、その年の行事を保護者の立場からある程度コントロールできるという面白みもあり、また長年保育園生活を経験していることで力の抜きどころもわかるようになるのでどちらが「楽」かは一概に言えません。
なお、各クラスとも、引継ぎ要員として毎年1名ずつ、2年連続で就任を要請される役員がいます。
この役を要請されると2年連続で役員を引き受けることになります。


保護者会代表からのお願い:その1
各クラスの担任は、次の年のクラス役員を誰に依頼するのが最も適当か、各保護者の職業や家族構成等をもとに相当真剣に考えた末、打診しているようです。
上記のとおり、どの家庭も最低1回は担当しなければなりません。
来年の2月から3月にかけて担任から打診されたら、無下に断ったりせずなるべく進んで承諾してあげて下さい。

保護者会代表からのお願い:その2
2年連続で役員をお願いされるのは、担任の信任を得た一部の保護者だけに与えられる栄誉です。
「何で私だけが・・・」などと思わず、どうか担任を助け、クラスを盛り上げて下さい。
そして、せっかくですので役員会でも何かお話しして下さい。お願い致します!


子育て支援センタートップページに戻る