園の年3回クラス別懇談会に参加し、保育園と共催で講演会を適宜行っています。
            クラス別懇談会や講演会を通して、保護者が1人で悩まずに共に子育てについて考え、親子共々成長できればと考えています。
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            保護者会の目的の1つが、おひさま保育園の保育を支える活動です。
            具体的には以下の3つがあげられます。
            
            
            
            
4大行事のバックアップ
            4大行事とは、夏まつり・運動会・バザー・冬まつりの4つです。
            
            
            
            
大掃除
            年6回の大掃除をしています。
            保護者は子どもの人数プラス1回(最高3回)の出席が義務づけられています。
            
            
            
            
クラス行事等のバックアップ
            各クラスで行われる、キャンプ・登山・スキー合宿・海合宿などに付き添い
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            クラス交流会
            役員が中心になり、各クラスで親睦会などを行います。
            
            
全体交流会
            クラスを越えての親睦会。手づくりうどんを子どもたちとつくって交流するうどんパーティーが人気です。
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            保育運動
            おひさま倉賀野保育園保護者会では、保育センター(群馬県保育問題連絡会)に加盟し、子どもたちの健やかな育ちを保障する為に、全国団体と共に群馬における保育運動を推進しています。