子育て支援センターでは電話での育児相談も受け付けています。
離乳食に関することやちょっとした疑問を気軽にご相談ください。
月曜日〜土曜日 pm1:00 - 4:00
子育て支援センター 027-347-0441
子育て支援センターでは、学ぶ集い(育児相談会)の準備や受付、広場開催の際に手伝って下さるボランティアスタッフを随時募集しています。
子育てを経験したことのある方で、子育て支援センターを利用したことのある方ならどなたでもご参加ください。
また「やってみよう!」という名前で、月に1回親子でのボランティア参加も募集しています。
親子で、「広場」の運営、準備等のお手伝いと趣味の活動、おもちゃ作り、行事の企画進行などをやっていただきます。
|
ボランティア参加条件 |
募集期間 |
お母さんボランティア |
子育て経験のある方 |
随時 |
やってみよう! |
親子で参加 |
月に1回 |
お母さんボランティア、やってみよう!への参加希望の方はお電話でお問い合わせください。
主に小学1〜3年生を対象にした工作(小刀等も使う)、染め物(Tシャツ)、平和の映画鑑賞を行なっている活動です。
詳しい日時に関しては、開催が近づきましたらホームページで告知します。
時期:夏休み(申し込み制)
子育て支援センター外の集会所・地域の公園で「広場」を開催する活動です。
また、地域のサークル活動に応援で参加したりもします。
依頼を希望する団体の方
あおぞら広場(出張活動)を依頼する団体の方は、電話でお問い合わせください。
参加希望の方へ
あおぞら広場の開催が決まりましたら場所や時間をホームページ等で告知いたします。
子育て支援センターで園庭開放をしたときの様子です。(おひさま倉賀野保育園 園庭)
子育て通信(月1回)と、回覧板(年6回)を発行しています。
広場開催時に、絵本や育児書の貸し出しを行なっています。
ご希望の方は、子育て支援センタースタッフまでお声がけください。
利用可能日:広場開催時
1回に借りれる冊数:1人2冊まで
返却期間:2週間
|
|
子育て支援センターの施設を他団体、地域への施設の開放、講演会の開催などを行なっています。
ご利用になりたい団体の方は電話でお問い合わせください。
開催可能日:月曜日・土曜日(必要に応じて)