こんな時「一時預かり」がお母さんを応援します!
・毎日でないけど仕事をしたい
・上の子の授業参観があるので下の子を面倒をみてほしい
・次の子の出産を控えているので上の子をみていてほしい
・お母さんや家族の通院や介護の間、子どもをみていてほしい
・家族のリフレッシュ
・満一才以上の離乳、歩行が確立しているお子さん
・就学までの児童
・薬を服用していないこと(薬を服用している時はお預かりできません)
月曜日〜金曜日(午前8:30〜午後4:00まで)
※利用は週3回までです。
必ず保育園の事務所にて「一時預かり申込書」に記入し登録していただきます。
登録するとそれ以降は電話やFAXなどで予約することができます。
ただし毎月中旬には翌日の予約が始まり受け入れ人数がほぼ確定してしまいます。
継続して利用される方や予定があらかじめ確定している方は早めにお申し込みください。
※4時を過ぎた場合は年齢に関係なく
別途 遅延料金 30分 300円 となります。
|
1日(給食費込み) |
1時間 |
1・2歳児 |
2500円 |
500円 |
3歳以上(年少以上) |
1500円 |
300円 |
給食費 |
|
250円 |
・着替え
・帽子
・クツ
・ひも付きハンドタオル
・ビニール袋(洗濯物入れ用、名前を必ず記入)
・泥んこあそび用の布パンツ2〜3枚 または 水着(夏場)
・布団(1日利用の場合)
名前は全ての物に必ずはっきり記名して下さい。
*紙オムツにも記名して下さい。
*靴下、クツにも記名して下さい。
*布団には大きく 10×25cm位 記名してください。
・登園前、または登園後検温して下さい。
・保護者の方が責任を持って送迎して下さい。
・薬を服用している時はお預かりできません。
・発病、ケガの場合は必要に応じて受診または応急処置をして保護者に連絡しますので緊急連絡先は
必ずお伝えください。
・お休みの場合は9時までに必ず連絡して下さい。
「一時預かり」について不明な点、質問などありましたらお電話ください。
(子育て支援センターにかかってきた電話を保育園側で受け取る場合もあります)
子育て支援センター Tel.027-347-0441
おひさま倉賀野保育園 Tel.027-346-3899